【ブログ】たったコレだけ!必ずダンスが上手くなる3つの方法(レッスンレポ)

こんにちは!
小牧市・一宮市・尾張旭市の
キッズダンススクール M.A.D.S
インストラクターのMAKIです♪
\今日は、少し前のレッスンレポート!/
アメリカ在住 (日本人) の方が
Instagramからご連絡くださり
一時帰国のタイミングで
娘さん (Yちゃん) の個人レッスンをさせていただきました♪
今回は、Yちゃんのエピソードをもとに
「ダンスが上手くなる方法」と
「上手くなるコツ」をお伝えします!
ダンス初心者の子のママや
ダンス歴2〜3年で「上手くなる方法」を探している方は、ぜひ読んでみてくださいね!
「ダンスが上達しない」みんなの共通点とは?
Yちゃんはとても頑張り屋さん☆
普段から
ジャズ、リリカル、コンテンポラリー、
ミュージカルシアター、バレエ、HIPHOP など
沢山のダンスを習っている、中学3年生の凄い子でした!
でも「ダンスが上手くなる方法を探していた」とのこと。そこで…
実際に踊ってもらうと、原因はすぐに見えてきました。

ダンスがいまいち上達しない
その原因は「基礎の部分」が疎かになってしまっていたこと。
- 重心が高く、ふわふわした動きになっている
- 足をしっかり使えていない
- 動きに立体感が出ていない
実は、このように【基礎が足りていない】という状態は
「上達しない」と悩む子によくある共通点なんです。
- 2〜3年ダンスを続けてきて、振付は覚えられるようになった。
- でも「なんだか上達が止まった気がする」
そんな時、この壁にぶつかる子がとても多いんです。
ダンスが上手くなるには?コツは3つの基礎力
「基礎」というと地味に感じるかもしれませんが
実は“この3つの基礎力”をしっかり鍛えることで
ダンスは一気に変わります!!
↓↓↓
- 重心を下げることを意識する!
動きに安定感、重みなどが生まれる
- 足を正しく使えるようにする!
動きにキレが出て、上半身との連動により、大きく動けるようになる
- 正しい基礎を積み重ねる!
動きに立体感や奥行きが出て、見る人を引き込むダンスに変わる

この変化を体験すると、子どもたち自身も
「もっと踊りたい!」と
モチベーションが上がります。
だからこそ、伸び悩んでいる時ほど
「基礎に立ち返ること」が大事なんです☆
ダンスが上手くなるには教え方にも「工夫」が必要
ダンスの上達に伸び悩んでいる子の多くは
「自分のどこを直せば良いのか」が分からない状態。
だからこそ、インストラクターが
ポイントを的確に伝えてあげる工夫が
【必要】なんです。
当スクールでは、一人一人の体の使い方を
丁寧に見ながらレッスンをしています♪
今回のYちゃんも、まずは基礎の確認から入り、
「重心の位置」や「足の使い方」を繰り返し練習しました。
すると、短時間でも少しずつ動きが変わっていくんです☆

基礎をおろそかにしないことで
「あ!分かったかも!」と気付き、実感できます。
そうなると、練習をすればするほど、上達する達成感を感じることができます♫
また、自分に自信がつくカリキュラムも大切にしています。
「ここに通ってから変わりました!」
「ダンスがもっと楽しくなった!」
そんな声を聞くのが、私の一番のご褒美です☆
ダンスが上達しないのは「センス」や「才能」のせいではない
ダンスが上達しない原因は「才能がないから」ではありません。
ほとんどの場合《 基礎の部分を見直すこと 》で一気に変わります♪
もし今、お子さんがダンスを頑張っているのに
「なんだか伸びていない」と感じているなら
それは、基礎が未熟…?のサインかもしれません。
そのサインを見逃さず、”基礎に戻ってみる”
そして、基礎が疎かになっていた部分が見つかれば、
そこを改善するだけで一気に上達します!

これまで体験レッスンにお越しくださった方は、
- どこが違ったのか?
- なぜ上達しなかったのか?
という部分を実感していただけています♪
「なかなか上達が難しいなぁ」とお悩みの方は、当スクールの体験レッスンに是非お越しください☆
“教え方の丁寧さ”や、他との違いも
体験レッスンで感じてみてくださいね!
ダンス動画や解説は
Instagramで配信中!!
ダンス動画や解説は
Instagramで配信中!!
たった1回でも上達のコツが掴める
ヒップホップ ダンススクール『M.A.D.S』
初心者さんは、脱素人ダンス!
経験者はプロレベルに!
対面エリア:小牧 / 一宮 / 尾張旭
動画の配信はIntagramから☆
ご質問は『 LINE 』から
お気軽にお問い合わせください
たった1回でも上達のコツが掴める
ヒップホップ ダンススクール『M.A.D.S』
初心者さんは、脱素人ダンス!
経験者はプロレベルに!
対面エリア:小牧 / 一宮 / 尾張旭
動画の配信はIntagramから☆
ご質問は『 LINE 』から
お気軽にお問い合わせください


たった1回でもコツが掴めるレッスン
あなたも体験してみませんか?