【ブログ】ダンスは上達しない時こそ成長します!!

小牧市ダンススクール

こんにちは!
小牧市・一宮市・尾張旭市のキッズダンススクール
【M.A.D.S】インストラクターのMAKIです

  • なかなかダンスが上達しない
  • ダンスの振りが覚えられない

これ、本当によくあるお悩みです。

そんな時にママは、子供たちに“覚え方”を考えるよりも“心の持ち方”を教えてあげてほしいな、と思います!

本日は、そんなママのサポートにも役立つブログをお届けします♪

【ダンスが上達しない】その時点で、成長の一歩を踏み出している!?

  • 練習してるのに、なんか上手く踊れないなぁ
  • 最近ダメだ〜
  • あの子はあんなに踊れるのに、


    何で自分(うちの子供)は出来ないんだろう 

こんな風に考えたことはありませんか?

これは、ほとんどの人が通る道です。

※ちなみに私は何度も何度も経験済みですw

ダンスが上達しない、振りが覚えられない

でも、そんな時こそよく考えてみてほしい。

「上手くなれていない」と悩む時点で
成長するための準備ができている状態だと思いませんか?

自分のダンスに満足していたら、そういった考えに至ることすらそもそも無いんです☆

自分のダンスに満足していない状態というのは、ここから“まだまだ成長できる”ということなんですよね!

では、そんなアナタに質問です!

前と比べて“今”はどうですか?
前は出来なかったことが、今は、できるようになってませんか?

まずは、そこまで成長できた自分(子供さん)を、褒めてあげてください☆

上達しないと気づくのは、自分のダンスを客観視できているという成長でもある!

自分自身、もしくは子供さん自身が
「ダンスが上達しない」と気づけたなら

それは、

自分のダンスをちゃんと客観的に見ることができている証拠です!

  • 自分には何か足りない
  • これができていない など

自分のダンスを客観的に見て、理解しているなんて

レッスンなどで踊っている時、鏡を見ていますよね?

その時は自分が踊れる最大限の力を発揮しているはずです。

そんな自分を客観的に見て、それでOKとする人も、当然います。
自分のダンスを動画で見ても、それだけで終わってしまう方も沢山いるんです。

そんな中
納得がいかず、反省するというのは

《しっかり自分の動きを分析している》ということなんですよね!

ダンスの振り付けが覚えられない子供に

反省をしたら、その次どうするかによって

成長スピードは変わりますが、

すでに、反省ができている時点で

「成長するための第一歩を踏み出せている」

「また1つ成長している」ということに気づいて、さらに自分(子供さん)を褒めてあげてくださいね♪

壁が目の前にあり、それを超える時がきた!ぶっ壊す準備は良い?

私は“なかなかダンスが上達しないな”と
伸び悩んだ時には、

いつも・・・

【伸び悩んでいる=超えるべき壁が目の前にある】と思うようにしています!

今までのステージから一段上がって
“次のステージに進むときが来た”

という意識を持っています!

子供のダンスが上達しない

ゲームで例えると、ステージのボス出現!!
そんなイメージです☆

ただ、嫌なことに、このボスは
次のステージにはすんなりと進めさせてはくれません。

でもね、もちろん簡単ではありませんが
今のアナタだったらこのボスに必ず勝てるんです♪

だからこそ、今アナタはそこに立っているんです☆

どうしたら、この大きな壁が壊せるのか・・・
それが分からないからこそ悩んでいるんです☆

こう考えると

悩む事って悪いことでは無いと思いませんか?

今のアナタだからこそ、目の前に大きな壁があり
乗り越えることができるタイミングが来た!!

悩んでいて辛い、苦しい…

でも、その気持ちが大きければ大きいほど
その経験をした先にはとっても素敵なご褒美が待っています!

さて、今の自分に自信を持って

壁をぶち壊すために抗いますよ!!

【まとめ】壁を超えたその先は?私の経験談

私も、みんなと同じように

何度も何度も
苦しんで、泣いて。。。

いろんな悩み経験をしてきました。

その中でも
最も悩み、最も忘れられないのが

 ↓↓↓

私がNYに留学していた頃の壁。

何度も憎き壁にぶち当たりました(言い方www)

その中でも一番辛く
悩んだ期間が1番長かった時があり

ずっと抜け出せずに悩んで、悩んで、悩みまくった時がありました。

そんな時、ふと先生に
「今、伸び悩んでるんです。」と相談したら、

子供がダンスを覚えられない

『それはあなたがそこまで成長してきたという証拠。目の前の壁を突破できるからこそ、今その壁の前にいるということを忘れないでね』

と言ってくれた先生の言葉。

目の前がパアっと開けたような

壁がスッと消えたような

そんな感覚になり

もの凄くスッキリして
涙がボロボロ流れた事を今でも忘れられません♪♪

「あ〜こんなにも苦しかったんだ」と改めて思いました。

それからダンスが凄く楽しくなって

レッスンで1人だけピックアップをしてもらえるようになったり

“NYに残って私のアシスタントをやらないか”と

お誘いいただいたこともあったり・・・

今まで苦しんだ分のご褒美なのかなと思うほど
いい事がたくさん、本当にたくさんありました☆

ダンス上達しない時

その時に痛感したこと

そして学ばせていただいたこと

それは

ここまで頑張ってきた自分に目を向ける事!

そこに気づくことが大事なんだと心の中で分かった時、スッと自分の中の何かが変わるのだと知りました。

だからこそ、この内容をブログでお届けして

同じように悩んでいるアナタにとって

少しでもプラスにして貰えたら嬉しいです♪

伸び悩んでいるときの辛さは痛いほどよく分かります!

でも、その先には今よりもダンスがもっともっと楽しくなるはずです♪

ダンス動画や解説は
Instagramで配信中!!

ダンス動画や解説は
Instagramで配信中!!

たった1回でも上達のコツが掴める
ヒップホップ ダンススクール『M.A.D.S』
初心者さんは、脱素人ダンス!

経験者はプロレベルに!

対面エリア:小牧 / 一宮 / 尾張旭
動画の配信はIntagramから☆

ご質問は『 LINE 』から

お気軽にお問い合わせください

たった1回でも上達のコツが掴める
ヒップホップ ダンススクール『M.A.D.S』
初心者さんは、脱素人ダンス!

経験者はプロレベルに!

対面エリア:小牧 / 一宮 / 尾張旭
動画の配信はIntagramから☆

ご質問は『 LINE 』から

お気軽にお問い合わせください

MADSダンススクール

たった1回でもコツが掴めるレッスン
あなたも体験してみませんか?